Menu

Documentation

Seasar Resource

S2Directoryプロジェクトへようこそ!

最終更新日時: $Date:: 2006-12-31 11:37:03 +0900#$

S2Directoryは、ディレクトリサーバとの接続を容易にするためのコネクション管理機能と、ディレクトリサーバのエントリ・属性とオブジェクトを結びつけるO/D Mapping ( Object / Directory Mapping )、もしくは、別名O/L Mapping ( Object / LDAP Mapping ) のフレームワーク機能を提供します。もっと簡単に一言で言い表すと、S2DaoのDao対象がリレーショナルデータベースからディレクトリサーバになったものです。

上記のとおりS2Directoryは、その実装を行うに際してS2Daoを多大に参考にしています。S2Daoのコミッタの皆さんに感謝いたします!

Lastest News

2007-07-17: S2Directory 0.5.1 Released

S2Directory 0.5.1をリリースしました。

2006-01-03: S2DirectoryGenerator 0.1.1 Released

S2DirectoryGenerator 0.1.1をリリースしました。

Other

Old News

開発状況

実装済み

  • SASL (Simple Authentication and Security Layer) 認証
  • ユーザモード接続
  • 新規エントリ作成機能
  • 読み出し機能
  • 更新機能
  • 削除機能
  • バイナリデータ対応
  • パスワード対応 (PLAIN, MD5, SMD5, SHA, SSHA)
  • 複数の属性値の読み書きに対応 (java.lang.String, java.util.List)

未実装

  • 独自認証局でのSSL/TLS対応

Directory Server

ディレクトリは主にIDの一元管理のために利用されているものです。Seasar.orgサーバでもユーザ・プロジェクト管理に使用されています。主なディレクトリサーバの実装は、次に挙げる通りです。

主なディレクトリサーバ一覧

Product Support
OpenLDAP Server YES
Apache Directory Server YES (but, SSHA and SMD5 are not supported in ApacheDS 1.0-RC3)
Red Hat Directory Server Unknown
Fedora Directory Server Unknown
Microsoft Active Directory Server Unknown
Sun Java System Directory Server Unknown
IBM Tivoli Directory Server Unknown
Novell eDirectory Server Unknown

Developer

プロジェクトリーダ

  • Jun Futagawa <jfut _@_ featia.net>

プロジェクトメンバー

  • Takuto Wada